時短暮らし

ズボラな時短ワーママ。家事などの時短ワザを追求しながら、育児と仕事に奔走しています

春の父母会&個人面談

こんにちは、まなおママです。

小学校の早起き生活にも慣れてきました!

朝早いと心に余裕が生まれますね。

朝活始めよっかなぁという感じです。

 

4月は父母会(保護者会)が多かったぁ。

 

小学校だけじゃないですからね、学童の父母会もあります。

あと我が家は保育園の懇親会もあり・・・

すべて終わった、と思ったら、次は個人面談の季節。

6月に学童・保育園、7月に小学校と続きます。

 

あと、遠足(=お弁当)もあるんだった。いやぁー、行事いっぱいですね!

覚えきれません!

カレンダーでうまく管理したいところです。

上履き洗いにアイロンがけ、小学校で週末タスク増えました

こんにちは、まなおママです

みなさんの小学校では、上履き、毎週持ち帰りですか?

うちの小学校は、毎週持ち帰りです!

なので、毎週末「上履き洗い」という仕事が

あらたに加わりました!

週末天気が悪いと、乾くか不安にもなりますし、

でも汚れたままの上履き持たせるのもねぇ、、ということで

毎週けなげにゴシゴシしております。

 

そしてそして、もうひとつ加わったタスクがアイロンがけ。

学校で使う給食用のランチマットにアイロンをかけねばならない。。

 

アイロンはたまってから!がモットーだったので、

なかなかの苦痛ですよ、これは。

楽しめる方法見つけなければ。。

 

ということで、小学校に入ると、週末のタスクは

明らかに増えますね。

平日のタスクも、宿題があるので、明らかに増えますね。

 

いま在宅勤務メインなので、なんとかなりますが、これが

出社だったらと思うと・・・

 

誰か、1億総活躍って掲げてるだけじゃなくて、

休む時間をくださーい!!

 

教科書にみる、文部科学省の叫び

こんにちは、まなおママです。

子どもが小学校に通うようになりまして、数十年ぶりに教科書というものを

みました。

そこに書かれているこの文字

「この教科書は、これからの日本を担うみなさんへの期待をこめ、

税金によって無償で支給されています。大切に使いましょう。」

 

義務教育なので、教科書ただですからねぇ。そこはしっかりと

税金ですよー、みんなに期待してますよー

と声高に叫ばれておりました。

入学式に配られた紙袋にもこんな文字が。

 

「次代を担う子供たちに対し、我が国の繫栄と福祉に貢献してほしいという

国民全体の願いを込めて、その負担によって実施されております。」

 

繁栄と福祉に貢献しなければ、、と身が引き締まる思いでした。

考えてみれば、学校も先生も、すべて国の負担ですからね。

義務教育、ありがたいことです!!

GW小学校はふつうにある件

こんにちは、まなおママです

GWまっさかり!

会社では、合間の平日は、なるべくみなさん休暇をとってね、

というありがたいお話だったのですが、

わたくしすっかり忘れていましたが、

小学校は暦通りでございます!

これは、保育園時代といちばん違うところだなぁ。

 

会社の案内によって、すっかり休みとるつもりでしたが、

休んだところで、学校あるしね。どこかに遊びに行けないしね。

ホリデー気分とはいきません。

 

イギリスでは義務教育なのに学校を理由なく休ませると

罰金らしいですからー!

GWも学校と仕事、頑張ります。

ランドセルの色、実際はこうだった

こんにちは、まなおママです。

うちの子も小学校に通うようになりまして。

ランドセルは、紺ではなく青にしたので、浮かないものかなぁとちょっと心配しておりました。

www.jitangurashi.com

で、実際入学してみて、他の子を観察してみたところ・・・

■男の子は黒、やっぱり多いです

でも、縁取りが青だったり赤だったり、全部黒っていうよりはポイントで別の

色が入っていることが主流のような気がしました。

数は少ないものの、青も緑もいますし、色でからかわれることはなさそうな

印象です。

■女の子は、ピンク、水色、茶色も多い!

やっぱり赤が多いですが、別の色もけっこうな数います。赤が主流とは

決して言えない感じ。なので、子どもに「赤じゃないと浮いちゃうよ」とは

決して言えないと思いました。自信をもって好きな色を選んでよいでしょう。

 

というわけで、うちの子の通う学校も、ランドセルの色はカラフルでした!

ネットで感じてた印象と大きく変わらないですね。

やっぱ子どもが気に入るものを選んであげるのが、一番な気がします!

時代は変わったんだなぁ。

入学式、休む?休まない?

こんにちは、まなおママです。

先日、入学式が無事終わりました。

コロナとはいえ、両親が参加できて、みんなで写真撮影もあったので良かったです。

 

わたしが迷ったのは、入学式のあと学童に預けるかどうか・・・

でも、この日くらいはうちでもいいんじゃないか、と思い、仕事は1日休むことにしました。

 

これが大正解!

なぜなら、、本当の名前つけは、入学式から始まるのです

 

教科書に、さんすうセット、色鉛筆、などこまこましたものは、入学式のあと1~2日くらいで名前つけしなければなりません!!

 

いやー、大変でした・・・

ブロック1個1個にシール貼るのが。。

 

そして、大量のプリントも配られるので、何を何日までにしなくてはいかないか、

ただちに頭にインプットしなくてはなりません。これ、仕事してたらできないですからね。

 

というわけで、入学式の日は休むのおすすめです。

我が家は午後、学童にも顔を出して、荷物の確認とか先生に挨拶してきました。

聞いてみたら、入学式の後学童の子は、3~4人だったそうで。

休むのが主流派みたいでしたー-

のび太の宇宙小戦争 おしりたんていシリア―ティ を見る

こんにちは、まなおママです。

今年の春は、子ども映画をたくさん観に行きました。

子どもが映画館に行きたがるお年頃になった、ということでしょうか。

 

ポップコーンも食べたい、いうものだから、結構高くつきますが、

まあこれも経験と思って、いっぱい行ってきました。

 

1本め:のび太の宇宙小戦争

 

けっこうスネ夫君がいい味出してましたぁ。そして、パピがかわいい。

ウクライナ情勢のこともあって、すごく戦争が身近に感じられました。

映画の宣伝で、松岡茉優さんが、「大人も楽しめます」って言ってたのですが、

いやほんと、これ大人もドキドキ楽しめます。

ただちょっと音が大きいの(ドキドキ感を高めてはいるのでしょうが)。

うちの子は耳をふさいでました。

最後のエンディングで、観てる子どもたちが「未来がどうとか、理想がどうとか~♪」

って歌ってて、ほほえましかったです

 

2本め:ウルトラマントリガー エピソードZ

 

子どもはテレビでウルトラマン見てるわけではないのに、保育園で話題になったのか、見たがりまして。。わたしは全くウルトラマンの知識0で見ました。

細かい設定はまったくわかりませんでした。

でも、円谷プロの特撮のすごさはとってもわかりました。

途中「人だからこそ」みたいなセリフが出てくるのですが、うちの子がマルゥルをみて

「あの子は人ではない」と突っ込んでいて、ウケました。。

 

3本め:おしりたんていシリア―ティ

 

おしりたんていは、安定の面白さですね。わたしは好きでございます。

スイートポテトの話もうまくつながっていて、

なるほどぉって感じでした!

シリア―ティは、福山と思うと、福山の声でした。

 

いやぁ贅沢に3本も観てしまいました!

子一人親一人で観ても、1回2900円!!

なかなかの金額ですが、致し方ないですね!!

卒園式の服装~コサージュ買う?買わない?

こんにちは、まなおママです。

しばらく更新できませんでした・・・卒園式やら入学準備やら

仕事やらでいっぱいいっぱいでした。。

 

そんなわたしは卒園式でどんな服装をしたかと申しますと・・・

手持ちのワンピースに手持ちのジャケットを合わせる

と、何も買わずに乗り切りました!!

 

でもちょっと寂しい気がしたので、ここぞとばかりに

コサージュを探しました。

お店ものぞいてみたのですが、あんまり華やかなものがなく、

ピンときませんでした。

 

そこで最近お気に入りの

minneを探してみたところ・・・かわいいのいっぱいある!(^▽^)/

minne.com

 

しかもお値段も手ごろ。

そこで、ミモザのかわいいやつをポチっとしました。

服装0円だから、このくらい贅沢しても許されるでしょう。

 

コサージュつけるだけで、ちょっと気分も上がりましたよ♪

 

飯マズ妻の主張

こんにちは、まなおママです。

年明けに「今年こそ料理を!」との抱負を書いたのですが、

なぜわたしは飯マズ妻になったのか、、ひとり内省してみたいと思います。

 

 

1)子どものころから料理をしてこなかった

わたしの母親は専業主婦だったので、もちろんちゃんと料理してたのですが、

「お手伝いより勉強や習い事が大事」と考える母で、家事のお手伝い

ほとんどした記憶がありません。

また食が太くないので、あまり料理に興味のない子どもでした。

家庭科の調理実習とか、苦以外の何物でもありませんでした。。

 

2)ひとり暮らしになってからも仕事中心の生活

そんな子供だったわたしも、いつからかひとり暮らしをするように。

でも20代なんて、仕事が中心の生活だったし、残業食代も出る会社だったので、

外食ばかりしてました。

休日は作るしかなかったのですが、

■ルーミックでつくるスパゲティミートソース

■ルーでつくるクリームシチュー

■クックドゥでつくるマーボー豆腐

あと、ひとりタジン鍋にはまった時期もあったなぁ。

つくれるの、このくらいでした!

 

3)結婚してから困るけど

そんなわたしも、遅ればせながら結婚しましたが、けっこう夫が

料理する人なので、あまり活躍する必要もなく。

夫のほうが手早いし、上手なので、いつしか台所にほぼ立たなくなりました。。

でも、育休のときは、離乳食も含め頑張って作ってました。

ただ、仕事が始まっちゃうと、ダメなんですよねぇぇぇぇ。

 

なぜ、仕事が始めるとできないのか、やらないのか、というと、

わたしはいちいちクックパッドやクラシルを見ないといけないので、

とにかく時間がかかるんです!

そして1度に2品作る平行作業ができないので、

ますます時間がかかるんです!!

だから時間があるときにしか、どうしてもできない。

息を吸うように、料理できる人になりたい。

和田明日香さんのようになりたい。

と願う今日この頃なのです。

 

小学一年生の物置場所を作ってみた

こんにちは、まなおママです。

ただいま絶賛学用品の準備をしているのですが、

学用品や教科書、ランドセルを置く場所が全くない。。

ということで、何か物置き場が必要だ!と思い、棚をあれこれ探しました。

あまりお金もかけたくないので、以前の記事に書いたように、カラーボックスでいいなという結論に。

 

結局、あとで中に入れる収納ボックスを選べるといいなぁと思って、ニトリのカラボを選びました。

 

カラーボックス通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

 

6段にしようかなーと思っていたのですが、6段を頼むとなると、けっこう到着が遅そうで。。子どもは高いところに手は届かないだろうから5段タイプでもいいなと思いみてみたら、5段ならすぐ届く!

ということで、5段を頼みました。

 

組み立てはけっこうラクでした(by 夫)

 

これでスッキリ、小学校の荷物が整理できるでしょうか。。

とりあえず、ひとつ大きな仕事をやった気分です。

f:id:manaomama:20220223172756j:plain