時短暮らし

ズボラな時短ワーママ。家事などの時短ワザを追求しながら、育児と仕事に奔走しています

増殖しつづける通販の段ボール、私はこう処理しています

小さい子どもがいると、買い物に時間をかけられない!ので、ネットショッピングを多用しがちなまなおママです。ネットショッパーの私が結構苦手なのが、段ボール。何度も書きました通り、私は相当の面倒くさがりなので、

●そもそも段ボールを開けるのが面倒(テープも強めに貼ってあるし)

●たたんで捨てにいくのも面倒(24時間使えるごみ置き場があるんですけどね・・)

●すぐ捨てにいかないから床置きして邪魔になる

という理由です。買うのは好きなのだけど、買った後の段ボールのことを思うと、ちょっと憂鬱。そこで段ボールの処理方法を決めてみました。

<目次>

 

とっておく段ボールは2~3個とする

段ボールって結構便利な箱でもあり、「あれを収納しておくのに段ボール使いたいなぁ」とか「あれを送るのにちょうどいい段ボールないかぁ」と思う時がたまに訪れます。欲しいときに探しにいけばいい、という考えもあるでしょうか、その手間と時間も惜しい・・・そこで、届いた段ボールを全部捨ててしまうことはなく、よさげな箱を2~3個とっておくようにしています。畳んでしまえば、2~3個程度なら場所をとりませんしね。

ついつい多めに保管したくなりますが、2~3個あれば、頻度を考えると十分です。

いくつかは、おもちゃ箱として使う

おもちゃ箱ってみなさん何を使っていますか?おしゃれなお家では、おしゃれな箱に統一されていたりしますが、我が家で活躍しているのは、ヨドバシカメラのダンボール!ある意味ヨドバシで統一されています。フタをカッターできりとれば、おもちゃを放り込める箱が2分で完成。切り口に養生テープを貼れば、なおベターです。

f:id:manaomama:20190330234212j:plain

これなら汚れたり破れたりしても惜しくない。新品の箱も頻繁に届くので、すぐ交換できます。役目を終えた段ボールは、そのまま資源ごみで捨てています。

アマゾンの箱でも可愛いでしょうね~。おもちゃ箱が統一されるとやっぱり気持ちいいので、頻繁に買うところの段ボールがいいと思います。

捨てにいくのが面倒な問題は・・・

段ボールって数が増えると、どんどん捨てにいくのが面倒になるんですよね。。。畳むと持ちずらいし、滑るし。。。そこでやはりこまめに捨てに行くのが正解かと。だから私は決めました。開封後の段ボールはあえて邪魔な玄関に放置しようと。通りづらければ、早く捨てようという気になるんじゃないかなぁ。「捨てにいくのが面倒」vs「通りづらくてストレス」のどっちが勝つかです。はじめは捨てに行くのが面倒が勝っても、そのうち通りづらくてストレスが逆転勝利すると思うので。

面倒くさがりが一番やっちゃいけないのは、とりあえず家の奥の邪魔にならないところに置く、だと思います。もう、絶対捨てにいかなくなりますから!!

まとめ

ネットショッピングで日々増えゆく段ボールは、とっておくもの、使うもの、捨てるものに分けて、なるべくこまめに捨てに行くことに決めました!!